東洋大学生の方々がIISOへ見学のため来訪してくださいました
投稿 : 2021年07月17日 (土)

アッサラーム アライクム
ワラフマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ

当インターナショナルイスラーミーヤスクール大塚(IISO)へ東洋大学生の方々が見学へいらっしゃいました。幼稚園及び小学校、モスクも見学してくださいました。

=以下に簡単なレポートを付記しておきます=
幼稚園では園内をご覧になり、その後幼稚園教諭から東洋大学生の皆様へお話し頂きました。
授業は英語と日本語で行っている事や、多様なルーツを持つ子供達の会話は母国語になる場面もあるが、言葉の壁を感じないコミュニケーションが成されている事など。そして勿論、当園ではクルアーンを学び、イスラームの教えに基づいた教育を提供しております。

その後モスクへ移動し、礼拝室を見学して頂き、当JIT事務局長ハールーン氏と学生たちのディスカッション。
当方では各モスク運営の他、行なっている様々な支援活動(各地での人道支援や災害支援、孤児支援、ホームレス支援等)についてご紹介させて頂き、その後は質疑応答。主にイスラームに関する話題が中心となり、イスラームに於ける善行と日本に根付く道徳心の親和性や来世観、イスラームの起源など。

小学校ではクラスを少し見て頂き、その後は学校長フサム氏とのディスカッション。
主な話題は、言語は授業では英語、日本語、アラビア語により行われている事、クルアーンとハディースに基づくイスラーム学のカリキュラムと共にケンブリッジ大学のカリキュラムを採用している事、現代社会を生きる為の高い学習スキルと共に健全なメンタル面の育成も重視している事などでした。
そして日本に生きる日本人としての教養や倫理観の獲得にも力を入れています。

当校はこれからも質の高い教育・生活環境の提供に尽力して参ります。ご興味をお持ち頂ける方々からの連絡も随時受け付けております。

 

Assalaam Alaikum Warahmatullahi Wabarakatuh
International Islamia School Otsuka:
〒170-0005; Tokyo, Toshima city, Minami Otsuka, 3 Chome−29−9 Nakano Bldg. 4F
Te: 0359818784
We are also looking for donations
https://www.iiso-edu.jp/donation/

Donation :)

All our activities are supported by generous donations from people. Donate for a good reason and help the community in Japan

礼拝時刻 金曜礼拝とフトバ

First Jumma Khutbah: 11:50 am

Second Jumma Khutbah: 12:30 pm

Last Jumma Khutbah: 13:00 pm