Japan Islamic Trust
宗教法人 日本イスラーム文化センター / マスジド大塚
コンテンツへスキップ
ホーム
サービス
イスラーミーヤ・スクール
アラビア語クラス
イスラムの講義
幼稚園
図書室
ダーワ活動 – 宣教
入信式
二カーフ – 結婚式
家庭・家族問題の相談
ジャナーザ – 告別式
霊園・埋葬
難民支援プログラム
交流会の開催
ハラール認証
支援活動
ミャンマー ロヒンギャ支援
シリア支援
アフガニスタン・パキスタン難民支援
東日本大震災支援
その他国内支援
金曜日礼拝
イスラムについて
イベント
マスジド大塚
JITについて
ご挨拶
人類憲章
JITの沿革
JITの目的と活動
JITの役員
JIT福祉基金
日本イスラム文化センタープロジェクト
マスジド大塚の創立
アザーン – 礼拝への呼びかけ
マスジド大塚の集団礼拝時刻(2012年12月16日)
基金
見学
メディア掲載
リンク
お問い合わせ
アクセス・地図
カテゴリー:
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告103
投稿日:
2013年5月3日
2013年4月28日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ 4月28日(日)、埼玉県加須市の旧騎西高校で、福島県双葉町から避難されている方々へ炊き出しを行いました。 東日本大震災による原発事故から2年2ヶ月経とうとしていますが、現在も旧騎西高校で避難生活を続けている方が127名います。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告102
投稿日:
2013年3月24日
2013年3月12日
アッサラームアレイクム ワラハマトッラーヒ ワバラカートゥフ 2013年3月12日(火)、福島県双葉町から避難されている、埼玉県加須市の旧騎西高校へ炊き出しに行きました。 昨年12月、2月24日に次ぐ恒例となった支援です。 この頃、暖かさに伴う強風が花粉や黄砂を運んだせいか、体調を崩すスタッフが続出。 2台の予定の車が1台に減る事になりました。女性4人と男性1人。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告101
投稿日:
2013年3月6日
2013年2月24日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ 2月24日(日)、埼玉県加須市の旧騎西高校で、福島県双葉町から避難されている住民の方々への炊き出しを行いました。双葉町は、東日本大震災による東京電力福島第1原発事故で、全域が警戒区域に指定され、役場ごと県外へ移転しました。間もなく2年がたとうとしていましたが、役場によると2月20日現在で137人の方が居住、厳しい避難生活を送られています。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告100
投稿日:
2012年12月31日
2012年12月31日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ 12月27日(木)に行いました、福島県双葉町から避難された方々への炊き出し支援のご報告をいたします。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告98-99
投稿日:
2012年2月29日
2012年2月29日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ いつも支援金などにご協力いただき、まことにありがとうございます。2月9日と12日に行ないました支援物資輸送第98−99便についてご報告いたします。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告97
投稿日:
2011年12月25日
2011年12月25日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ いつも支援金などにご協力いただき、まことにありがとうございます。12月22日に行ないました支援第97便についてご報告いたします。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告96
投稿日:
2011年11月30日
2011年11月30日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ いつも支援金などにご協力いただき、まことにありがとうございます。11月27日に行ないました支援物資輸送第96便についてご報告いたします。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告95
投稿日:
2011年10月19日
2011年10月19日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ いつも支援金などにご協力いただき、まことにありがとうございます。10月16日に行ないました支援物資輸送第95便についてご報告いたします。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
東日本大震災支援 報告89-94
投稿日:
2011年9月29日
2011年9月29日
アッサラームアライクム ワラハマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ いつも支援金などにご協力いただきまことにありがとうございます。7月25日に仮設住宅へと移る被災者たちに布団セットの配布をして以来、一時中断していました被災地支援を、9月17日から再開いたしました。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
いわきへの炊き出し支援再開 9月17日から
投稿日:
2011年9月28日
2011年9月28日
被災地支援にご協力いただき大変ありがとうございます。 7月25日の布団配布のあと、いわき市の避難所は全て閉鎖され、そこに避難されていた方たちは、今は、仮設住宅等で生活をなさっています。
…続きを読む
»
東日本大震災支援
礼拝の時刻
サービス
イスラーミーヤ・スクール
アラビア語クラス
イスラームの講義
幼稚園
図書室
ダーワ活動 – 宣教
入信式
二カーフ – 結婚式
家庭・家族問題の相談
ジャナーザ – 告別式
霊園・埋葬
難民支援プログラム
ハラール認証
交流会の開催
カテゴリー別アーカイブ
アフガニスタン・パキスタン難民支援
(19)
イベント・交流会
(101)
サービス
(11)
シリア支援
(18)
その他国内支援
(48)
その他海外支援
(5)
ニュースレター
(4)
ハディース
(17)
ホトバ要約
(159)
ミャンマー ロヒンギャ支援
(3)
メディア掲載
(8)
学習・教育
(21)
東日本大震災支援
(46)
関連サイト
アマル・ボーイズ・クラス
インターナショナル・イスラーミーヤ・スクール大塚
日本イスラム文化センター 旧サイト
うまるカフェ広場
サイト内検索
検索:
最新のツイート
Loading tweets...
Follow @@otsukamasjid