2015年6月23日
6月13日夕方から、都内の公園で野宿生活者に夕食の配膳を行いました。
今回の慈善活動には、大塚モスク、東京ジャーミー、富山モスク、マレーシアのムスリム、トルコやイギリスからのムスリム合わせて三十数名参加しました。
大塚モスクからはカレーとお茶、東京ジャーミーからは鳥ケバブと細切りキャベツ、日本人の団体からはご飯が用意され、合計650食が配膳され、250名余の野宿生活者が夕食を楽しみました。多くの野宿生活者は配膳を二回以上受取り、美味しく召し上がっていました。
最後の反省会では、主催者側から、日本在住のムスリム、特には大塚モスクや東京ジャーミーの今回のような慈善活動は、日本人のイスラーム理解に役立ち、日本人とムスリムとの交流を深めているとのご挨拶がありました。
次回はラマダン明けのお祝いで、8月8日(土)、例年通りtenohasiさんの夏祭りに参加する予定です。
昼食後のかき氷と夕食を準備します。
Tenohasiさんブログ:http://tenohasi.exblog.jp/24162704/
礼拝の時刻
サービス
カテゴリー別アーカイブ
関連サイト